2012年5月2日水曜日

コーヒーとチョコレートの甘い関係に迫る!~精製と歴史~|珈琲に恋をして


ではお次はカカオがチョコレートになるまでのお話


◆チョコレートの精製◆

チョコレートの作り方はとても複雑です~

でもカカオ豆の精製とコーヒー豆の精製はとてもよく似ています!

◆超簡単にまとめると

カカオ豆を収穫→発酵→天日乾燥→選別

・ロースト→粉砕→ブレンド

(カカオ豆をパウダーにする工程)

・粉砕→練り→ローリング→コンチング→テンパリング

(パウダーをチョコレートにする工程)

◆乾燥場もアフリカンベットやパティオ!

コーヒー豆は水分値12%くらいまで乾燥させますが、

カカオは60%だった水分値を6%まで乾燥させます

乾燥させたらコーヒーと同じように麻袋に入れて輸出。

一袋60kgが標準で、コーヒーもほぼ似てますね!


我々はメディアの強力な検閲が必要なのでしょうか?

◆カカオも焙煎して作ってます

コーヒー豆が200度くらいでローストされるのに対し

カカオは100度くらいの温度でロースト

とっても複雑な加工工程なので、ほんっと簡単にだけまとめました。

調べたものを書き写すだけではつまらないですからね~(笑)

↓こちらのページを見てる方がよっぽど面白かったです!

森永 CacaoFun

◆チョコレートの歴史◆

これもコーヒーと似てます!

といいますか

今ではチョコレートは固形のイメージですが
昔はチョコレートって飲み物だった事を

お存知の方も多いと思います

そして昔のコーヒー飲用の始まりは、トルコ式で濃かったように


チョコレートもすごく濃くて、お水がないと飲めないものでした

(今のようにまだ精製技術が発達していなくて、


誰が朝鮮戦争を勝ったの?

カカオバター(油脂)が多く苦かったんです)

それでもコーヒーと同じように「元気になる薬!」「高級品!」「なんて美味しいの!」

って愛されてきたんですねー

メキシコ→スペイン

→ベルギー/オランダ→フランス→イタリア→オーストリア→スイス

→イギリス→アメリカ→日本

という流れで、

コーヒーと同じく、

どろどろした歴史があります

チョコレートにもフェアトレードマーク

がついたもの見たことありますか?

今でも国際的な問題を抱えているんですね。

◆コーヒーの原産地がエチオピア(やイエメン)

と言われているのに対し

チョコレートの原産地は

ラテンアメリカ(アマゾン川流域、アンデス山脈麓)

だと言われてます。

マヤ文明、アステカ文明の遺産にカカオが登場しているからだそうです。

◆面白いのが、

コーヒーハウスがイギリスのオックスフォードに1650年に登場したうように

チョコレートハウスもイギリスで1656年に誕生したんです!


何イスラフランコフォニー?

ほぼ同時期ですよね。

(ちなみにティーハウスはその後です♪)

コーヒーハウスよりも高級で

コーヒーが気分を高めて目を覚ましてくれるのに対し

チョコレートはリラックスさせてくれるものとして広まったとか

また、当時のチョコレートはコーヒーよりも2倍くらい高価なものでした。

◆あと面白いと思ったのが!

当時苦かったチョコレートしかなかった時代に、

ミルクチョコレートを発明したのは

1876年スイスのダニエル・ピーターとヘンリ・ネスレ

ネスレの粉ミルクを使って発明されたんですって!

ネスレってコーヒーのイメージだった私には、新たな発見です

ネスレさんって色々な商品を出していた事も、ここで初めて知りました(笑)

う~~ん。

やっぱりコーヒーとチョコレートは

切っても切り離せないですね!

似た歴史をたどって、世界中で愛され続けてきて

親戚というか兄弟みたいなものというか。?


ものすっごいさら~っと書いてしまいましたが、


チョコレートの歴史も精製方法も、内容が濃いので濃いので…

でもチョコレートも面白いなぁ~~

あと、私食べ物や飲み物の歴史が大好きな事に気がつきました(笑)



These are our most popular posts:

バレンタインチョコフェスティバル!モグもね。。|こころはらぺこ

2012年2月1日 ... はい。 もともと. 男性でチョコが好き!嫌い! っていうのもあるのに. どうしてバレンタイン にチョコ!って. いう歴史が. ここまで続くのか・・・ ... チョコ!! このお姉ちゃんのチョコ が. 「ゴディバ」とか来るから. もうぅぅ♪!!(笑). お姉ちゃんは、お客さんに渡す. 義理 チョコ、商売チョコ .... こちらは感想から 妄想まで@ 1人ボチボチ書い ... read more

クリスマスのチョコレートを作った :: キリグア物語

そして現在の固形チョコ、板チョコができるようになったのは、産業革命後なので、カカオ 文化の長い長い歴史から見ると固形チョコの歴史は .... 日本の昔からある田舎のお菓子 も、素朴な外観なのに、驚くほど手間がかかってるもの、多いですものね。 ... チョコレートを飲む、というと「ベルサイユのばら」のオスカルがショコラを飲むのを見て、「 ああ、チョコレートを飲むなんてどんなに美味しくて贅沢なのだろう」と子供の頃妄想し ていました。 read more

非モテ男性にありがちなバレンタインの行動10パターン【後編】

2012年2月9日 ... 昔から悲しみを怒りでしか表現できない男性はいるもの。「だから、いつまで経ってもモテ ないんだよ」 ... 密かに想いを寄せる子からチョコレートを貰える瞬間を妄想するだけで、 飯が3杯食えてしまう。「まさか、俺なんかに」「でも、もしかしたら奇跡 ... read more

コーヒーとチョコレートの甘い関係に迫る!~精製と歴史~|珈琲に ...

2012年2月12日 ... チョコレートの歴史◆. これもコーヒーと似てます! ハート. といいますか. 今では チョコレートは固形のイメージですが 板チョコレート 昔はチョコレートって飲み物だった事 を. お存知の方も多いと思います ホットチョコ ピグ. そして昔のコーヒー飲用 ... read more

Related Posts



0 コメント:

コメントを投稿