2012年5月31日木曜日



■USA Networkは秋からRAWの放送時間を3時間に拡大したいと話しているそうです。これまでのスペシャル番組から、いつもより多い1時間が高い視聴率を得ることが保証されていると考えているそうです。またたとえ試合ができなくても、スティーブ・オースチンやアンダーテイカーをレギュラーで登場させることで、高い視聴率をマークできると考えているそうです。WWEサイドは毎週3時間にすることにはそれほど乗り気でないようです。もし放送枠が拡大するれば、WWEは増税となってしまうからだそうです。

■SummerSlamで行われるWWE vs.

LOはデンバーを行う
Jackassアングルは、ウマガ率いるヒール軍とJackassチームの戦いとなるそうです。

■WWEはテキサス州ウィチタフォールズのハウスショーを洪水のため延期することを決定したとのことです。


soloutionsの雇用主は、肥満関連の健康に取り組むために必要

■明日のRAWはSD!との共同開催となり、RAW放送前にSD!を収録するとのことです。

2012年5月18日金曜日


櫻井前大使からのメッセージ (ニュースレター Japan Info より)

From the Ambassador's Desk 2009年3月号(3月20日発行。原文はこちら)

3月20日に大使・総領事の職を離れることとなりました。大使としての3年間も含めると、米国には通算24年間滞在しました。この職を拝命するまでは民間企業に勤務しておりましたが、その民間での経験や米国滞在で学んだ感覚を生かしながら、在ニューヨークの皆様のお役に立てるように、さらには日米関係がより一層強固なものになるように、微力ながら努力して参りました。

総領事館にとって危機管理・邦人保護は最も重要な課題であり、皆様の安全確保のための緊急事態に備えた対応の強化に努めてまいりました。この3年間では電話による邦人安否確認システムが導入されましたし、総領事館として、危機対応意識を常に持つように館員一同心がけてきました。

また、文化交流や人物交流も総領事館の重要な役割ですが、記憶に残っているイベントを一つ挙げるとすれば、大勢の方にご尽力頂いた、Japan Day@セントラルパークでしょう。草の根レベルにおける日米両国の相互理解促進の一助となったと感じています。Japan Dayは今年で3回目を迎えますが、ニューヨークの恒例行事として定着していくことを希望しています。

日本企業の支援にも積極的に取り組んで参りました。例えば、各州の州知事・政府関係者と民間企業の橋渡しとなるべく、2007年にはコルザイン・ニュージャージー州知事、マンチン・ウエストバージニア州知事、2008年にはレンデル・ペンシルベニア州知事との懇談会を開催しました。こうした取り組みを、総領事館としましても是非継続していきたいと考えております。

さらに、「お客様第一」精神の下、開かれた総領事館を目指して、皆様とのコミュニケーションを大切にして参りました。昼休みに窓口をオープンしたり、申請用紙の書式を改めたりするなど、種々の努力を積み重ねた結果、お客さまの総領事館のサービスに対する評価もコンスタントに向上してきました。皆様の声に耳を傾けサービス改善に努めたことで、皆様からの評価も上がり、その後館内からもさらに知恵を出し頑張ろうと自発的に努力する気運が出てきたことは、組織を束ねる者として大変嬉しく思っています。

今後とも、総領事館として、日米交流促進および在ニューヨークの皆様へのよりよいサービスの提供に取り組んで参ります。皆様からも是非、当館に対するご意見、ご要望をお寄せ頂ければ幸いです。

私自身につきましては、4月にニューヨークに戻り、ジャパン・ソサエティー 理事長の職を引き受けることになっています。ジャパン・ソサエティーは米国の非営利団体ですが、場所は変わっても、日米間の草の根レベルでの相互理解に邁進し、日米関係の強化に貢献したいと考えております。

末筆ながら、今後とも、当館への皆様方のご支援とご協力をお願い申し上げます。

From the Ambassador's Desk 2009年2月号(2月24日発行。原文はこちら)

先月後半に1週間ほど、久しぶりに日本に帰国しました。米国と同様、日本の経済状況は厳しく、特に、12月には失業率が4%を上回るなど、雇用情勢は依然として非常に厳しいものがあると実感しました。人々の雇用や生活を守るため、日米両国は緊急の課題として協調してこの危機を乗り越える取り組みを強化する必要があるとの思いを強くしました。

このように困難な状況が続く中で、日本では今、オバマ大統領が多くの人々を惹きつけてています。オバマ氏に関する本が多数出版されており、オバマ氏のスピーチ集もよく売れているそうです。なかには英語学習に活用する人もいるようです。「Yes, We Can」を合い言葉に当選したオバマ大統領の沈着で勇気溢れるメッセージには、国籍にかかわりなく、共感したり、勇気づけられたりする人が多いということを示していると思います。

さて、2月16日から18日まで、クリントン国務長官は、就任以来初めてとなる外国訪問として日本を訪れ、日米外相会談、麻生総理表敬や、拉致被害者家族との面会、沖縄駐留海兵隊のグアム移転に関する協定への署名などを含む、多忙な日程をこなされました。クリントン長官は、「日米同盟は米国の外交政策の要である」と述べられましたが、今回の日本訪問は、そのようなオバマ政権の方針を具体的に示す極めて有意義なものであったと思います。

さて、すでにご承知の方もいらっしゃるかもしれませんが、西宮伸一前北米局長が私の後任に決まりました。皆様方におかれては、大使が交替しましても、今後も総領事館へのご支援とご協力をお願い申し上げます。任期が終わるまでのあと一か月間、全力で職務を全うし、後任にしっかりと引き継ぎたいと思います。

From the Ambassador's Desk 2009年1月号(1月28日発行。原文はこちら)

 

明けましておめでとうございます。皆様よいお年を迎えられたでしょうか。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

一年の始まりは、過去を振り返り、新しい目標を立てるよい機会ですね。私は、着任以来、職員全体の意識改革に取り組み、昼休み時間も窓口を利用できるようにするなど、総領事館の各種サービスの向上に努めてきました。その結果、昨年11月に行ったアンケート調査では、来館者の83%の方から領事部窓口のサービスが「非常によい」との回答を、13%の方から「良い」との回答を得ました。一昨年の調査では「非常によい」と答えた方は58%、「良い」は38%でしたから、大きく進歩したことになります。

しかし、民間出身の大使として、私はこの数字に満足しているわけではありません。全館員が参加するスタッフミーティングの席上で、「民間企業ではコスト削減を目標に掲げているが、コストゼロにはならない。従ってこの目標はいずれ破綻するのは誰にでもわかるはずである。しかし、それでも企業は目標に向かって努力をしている。アンケート調査の結果がよかったからといって、ここでサービス向上の目標を取り下げることはしない」と話しました。今後も皆様からの忌憚のないご意見を頂き、「開かれた総領事館」を目指し、更なるサービスの向上に努めて参ります。

さて、1月20日は歴史に残る大統領就任式でしたね。米国の人々、とりわけ200万人以上とも報じられているキャピトル・ヒルに集まった人々の姿に、経済危機、雇用、格差などの困難な課題が多い中で、この国の人々が新大統領に寄せる期待の大きさを感じました。新政権の下においても、日米同盟がアジア太平洋地域の平和と繁栄の基盤であることに何ら変わりはなく、日本政府としては、新大統領の就任を心から歓迎し、新政権と協力して、北朝鮮の核問題等のアジア地域の安全保障に関わる問題、テロとの戦い、地球温暖化問題等に取り組んでいきます。

From the Ambassador's Desk 2008年12月号(12月18日発行。原文はこちら)

 

2008年も残りわずかとなりました。皆様も多忙な師走の時期をお過ごしのことと思います。

この1年を振り返ってみると、日米両国にとって多くの重要な出来事がありました。まず、日米で新しいリーダーが誕生しました。日本では9月に麻生政権が発足し、米国では11月に、歴史に残る選挙戦の末、オバマ候補が次期大統領に選出されました。この2年間、日本では総理交代が相次ぎましたが、日本の基本的な外交政策は変わりませんし、米国が重要なパートナーであることに変わりはありません。2009年も、新しいリーダーのもと、日米関係がより一層強固なものになることを望みます。

2012年5月17日木曜日


現在、該当するビザクラスはインターネットによるビザ申請となります。ETA以外はビザが発給された際にe-mailや書面により発給通知書が届きます。発給通知書の内容に従って渡航ください。

eVisa申請が可能な種類

有効なクレジットカードと残存期限が6ヶ月以上あるパスポートをご用意いただき、インターネットよりご申請下さい。

オンラインによる利用可能なサービス

  • 審査状況の確認
  • 一時保存した申請再開
  • 健康診断用紙のダウンロード (eVisa申請者専用)
    注意 オーストラリア大使館査証課のサイトは東京でのみ管理運営しているものであり、本国移民局のサイトは本国でのみ管理運営されております。東京の管轄ではありません。
  • eVisaで問題や入力ミスがあった場合は各eVisa Helpdeskへ必ず英語でお問い合わせ下さい。お問い合わせ前に、「審査状況の確認」をすることをおすすめします。

英語による申請について

移民局では、ビザの取得を希望される方に、便利なサービスを提供しています。ビザ申請は本局のオーストラリア国内の事務所、オーストラリア政府の海外事務所、もしくは郵便という形で従来どおり行うことが可能ですが、インターネットを通じて行うことも可能です。

但し、eVisa申請は当大使館でなく、直接オーストラリア国内事務所で審査される為、英語によるヘルプデスクを通じてのみ行われます。そのため、eVisa申請に関する大使館へのお問い合わせはご遠慮下さい。英語によるeVisa申請に不安を感じる方は、英語の分かる方又は、代理店等のサポートをご利用ください。

インターネット上のeVisa申請は、現在一部のビザに限られています。

2012年5月15日火曜日


■核戦争
 かつて、核戦争の脅威が叫ばれた時代があった。アメリカとソ連が全面核戦争を引き起こし、地球人類が滅ぶというシナリオだ。ところが、最近あまり聞かない。大騒ぎしている間は大丈夫で、忘れたころにやってくる、というのはよくある話。

 もし、核戦争が起こったら、勝者は誰か?かつて、アメリカのアイゼンハワー大統領はこう言った。
「核戦争は、敵を倒すことと、自殺することが一組になった戦争だ」
たしかに、勝者を予測するのは難しい。ただし、生き残るのは間違いなく原子力潜水艦だろう。海底深く潜航すれば、地球上の探知機はもちろん、軍事衛星からも探知できない。さらに、食糧の問題さえクリアすれば、一度も浮上することなく、20年間も潜り続けることができる。

 原子力潜水艦は攻撃力も凄まじい。射程距離1万kmの戦略核ミサイルを20発も搭載し、地球上のあらゆる都市に撃ち込むことができる。1発で、1つの都市を壊滅させる破壊力をもつ。さらに、原子力潜水艦はミサイルを海中から発射できるので、身を隠した状態で、攻撃できる。かつて、駆逐艦に追われ、海底を逃げ回っていた惨めな潜水艦は、今は地上最強の軍事ユニットに進化している。

 潜水艦は異常な閉鎖世界である。呼吸できない海水と、鋼鉄をも押しつぶす水圧に囲まれ、乗組員は逃げも隠れもできない。潜航中にトラブルが発生し、浮上できなければ、全滅する。気の休まらない世界だ。だから、映画やドラマの題材にはうってつけなのだろう。実際、潜水艦ものの映画は多い。一方、TVドラマではあまり見かけない。あの閉塞感と緊張感を毎週見せられては、息が詰まる。やはり、2時間で完結する映画が似合っている。

 その数少ない潜水艦ドラマの一つが「原潜シービュー号/海底科学作戦」だ。制作は、B級SFドラマの名プロデューサー、アーウィン アレン。この作品は同じアレン作の「タイムトンネル」と違い、LDもDVDも販売されている。比較的入手しやすい作品だ。

 ストーリーは、ネルソン提督とクレイン艦長が指揮する原子力潜水艦シービュー号が、世界中の海を航海し、様々な事件を解決するというもの。一応、SFなのだが、国家紛争あり、エイリアンあり、亡霊あり、なんでもあり。とはいえ、原子力潜水艦シービュー号の美しいフォルムと、潜水艦ではありえない広大なフロントウィンドウから眺める海底は絶景。原子力潜水艦というよりは、動く水族館というところ。

■潜水艦の歴史
 原子力潜水艦以前の通常潜水艦は「潜水も可能な船」で、言ってしまえば、なんちゃって潜水艦。というのも、主動力のディーゼルエンジンが使えるのは水上だけで、電気モーターで潜航しても、バッテリーは37時間しかもたない。しかも、潜航時は、時速14kmがやっと。時速55kmを誇る駆逐艦に見つかろうものなら、海底に逃げ込むしかなかった。とはいえ、最大深度はせいぜい100m。対潜水艦用兵器の爆雷をバラまかれ、海底のもくず ・・・ 哀れなるかな潜水艦。

 また、哀れなのは乗組員も同じだった。スノーケル有効深度を超えて潜航すれば、空気が吸い込めないので、酸欠、減圧で、耳鳴り、吐き気を引き起こす。真水が貴重で、皮膚病の洗浄にも事欠いた。潜水艦乗りにしてみれば、修行のような毎日だった。

2012年5月13日日曜日


戦国IXAのチュートリアルで軍事施設で兵士を練兵する方法

戦国IXAのチュートリアルで軍事施設で兵士を練兵する方法

■ゲーム名

戦国IXA

■公式サイト

■発売元

スクウェア・エニックス

■プレイ環境

ブラウザ

■チュートリアル

兵士を鍛えよう

■作業

2012年5月12日土曜日


"ミセスワタナベ"といえばFX(外国為替証拠金取引)に興じる日本の奥様方を指す言葉だが、このご時世、「ミスターワタナベ」といえばミキでもヨシミでもなく読売の首領だろう。

直近で彼の名前が大きくクロースアップされたのは、おそらく当時の自民党・福田-民主党・小沢による大連立構想が持ち上がったときではなかったか。

当時の記事はこう伝える。

●検証―自・民『大連立構想』 お膳立て読売・渡辺氏か
2007年11月4日 10時03分 - 東京新聞
 (期限切れ)

■検証『大連立』頓挫

 福田、小沢の一回目の会談がセットされたのは十月三十日。福田は新テロ対策特別措置法案の成立に協力を求めたが、小沢は「自衛隊の海外活動は国連決議に基づくものに限るべきだ」との持論を展開。平行線が続き、再び会談することになった。二人とも連立は話題にしなかったと説明しているが、自他共に認める大連立論者の渡辺が仲立ちをして会談が実現することが広がると、与野党幹部の間では「当然、大連立の話もしているはずだ」との憶測が渦巻いた。

 二日午後三時から始まった再会談。福田は自衛隊海外派遣の恒久法を検討する代わりに、新法案への協力を求めた。

 しかし小沢は、ここでも原則を譲らなかった。平行線のまま一時間経過すると、福田は「あなたの原則と新法案 が法的に合うか検討してみる」と中断を提案。会談をしていた国会から首相官邸に戻って、官房長官・町村信孝らと対応を協議した。

 小沢も、党本部に戻り民主党代表代行・菅直人や幹事長・鳩山由紀夫と対応を検討。鳩山らは「もし大連立を提案されたら、『小沢首相』の実現が条件だ。就任したら、すぐに解散すればよい」と小沢が安易な妥協をしないようくぎを刺した。


トップフリーインディアン分類サイト

 午後六時半の再開後、福田は「国連決議で認められた活動に限るという前提で、恒久法がつくれるかどうかを検討する」と小沢の主張を丸のみする考えを示した。さらに、「今日の状況の中で力を合わせないと政策実現できない。連立を組んでいただけないだろうか」と、ついに本題を持ち出した。

 小沢は「そんな大きな話はここでは決められない」と回答を留保。約一時間で会談を打ち切り、党幹部と協議するため党本部に戻った。

2012年5月10日木曜日


2004年6月17日

福利厚生は何かの対価で


※このメッセージは、当社の社内報「サイ・バー」にて
 藤田が社員向けに宛てて書いたメッセージです。


今回は福利厚生について書きたいと思います。

昨年、長く働ける職場環境づくりに取り組むと宣言
してから、全く手薄だった福利厚生もいくつか新しい
ものが加わりました。
創業来、福利厚生を充実することに躊躇していたのは、
単純に余裕がなくて手が回らなかったという理由以外に、
ベンチャー志向の強い人材に、"福利厚生"という言葉が
旧態依然とした企業を批判する代名詞のように使われて
いたことがあります。

2012年5月8日火曜日



1。第2橋工事開始延期

明日2日から開始予定だったマクタンーセブ第2橋(Marcelo Fernan bridge)の工事が延期された。

新たな開始日は決定されていないが、早くとも5月下旬と予想される。

延期の理由は、公共事業道路省セントラルビサヤ局Department of Public Works and Highways (DPWH) -7の杜撰な計画と根回しゼロの仕事の進め方。

昨日4月30日マクタンーセブ橋管理委員会Mactan Cebu Bridge Management Board (MCBMB) が開催され、議長のガルシアGarciaセブ州知事が延期を指示。

これを受け公共事業道路省セントラルビサヤ局は延期を決めた。

ガルシア議長は公共事業道路省の4車線のうち2車線を閉鎖する案を拒否(飛行場利用の観光客の多い夏休みの観光産業に打撃ーフィリピンの夏休みは4月と5月)。

議長は、工事期間中の交通制御の詳細を決めてから工事を開始せよ、とも述べている。

また、管理委員会に連絡もせずマスコミに工事開始をリークしたことに対して礼儀知らずと非難している。

(工事開始がマスコミから流れた日、マクタン島のラプラプ市長も"何も聞いていない"と大いに慌てて怒っていた。)

管理委員会で、メンバーの空港当局者Mactan-Cebu International Airport Authorityから工事期間中の車の流れをどう見ているかとの質問に公共事業道路省は明確に答えられなかったともいう。

修復工事の原材料や部品は韓国から19日にセブに到着で、それから通関作業が始まるともいう。

また、マンダウエ市は5月8日メインで2週間のに祭りの予定(4月28日キックオフ5月12日終了)があり、工事開始の延期を希望していた。

管理委員会は新たにテクニカルワーキンググループTechnical Working Groupをつくり、これが修理プランや交通制御案を作成し16日に管理委員会へ提出することになった。

2。偽札は灯油臭い

昨日4月30日朝セブ州Sogod 町(セブ島北部、セブ市より61キロ北)において、偽札使用の4人が逮捕された。

犯人のうち3人はセブ市、1人はマンダウエ市居住で、偽札は灯油の臭いがするという。

犯人はBorbon町(Sogod 町の22キロ北)で缶詰食品、酒、飲料、たばこの購入で偽札を使ったが、店主が偽札と気づき、犯人はタクシーで南へ向かった、と通報したもの。

この他に偽札をつかまされたという被害届が数件出ているという。

逮捕された彼等の持っていた偽札は1000ペソ(約2000円)紙幣24枚、500ペソ(1000円)紙幣52枚。

犯人の一人はセブ市のハコサレム通りD. Jakosalem St.(ビリヤードのテンプテーションがある、マンゴーアベニューから海岸の市役所まで続く)で、偽札を額面の1割の価格で購入したという。

偽札は鑑定、確認のためマニラの中央銀行Bangko Sentral ng Pilipinasへ送付された。

(5月1日)

2012年5月7日月曜日


2005年世界里親大会参加記録


index.htm へのリンク(テキストの全文)


14th IFCO 2005 Biennial Conference

International Foster Care Conference (IFCO) 

August 7-12, 2005, Madison, Wisconsin, USA

Record, by a Japanese participant

 

200587日(日曜日)〜812日(金曜日)●

アメリカ合衆国ウイスコンシン州マジソン市

 国際フォスターケア機構IFCO14回世界里親大会2005(隔年開催)

 

北海道 里親 中兼正次

Shoji Nakagane, Hokkaido, Japan, foster parent


写真付きぺーじは Indexへ
move to the website with pictures , go to INDEX

 

2011IFCOカナダ大会の参考に、2005年アメリカ大会の参加記を参考として掲載します。

本文の修正のほか、写真を近くアップします。

201178日 JULY 8, 2011

        

*****************************************

 

 20058月に、アメリカ・ウイスコンシン州の州都マジソン市で開かれた、国際フォスターケア機構IFCOによる、2年に一度の世界里親大会に参加してきました。日本からだとなかなか参加できない大会なので、見聞きしたことを記録しました。

 大会の参加者は、全部で約700名(主催者発表)で、そのうち日本人は大人6名です。37の国と地域からの参加がありました。

 記録には、英語のヒアリング能力が十分ではないので、ところどころに聞き間違いがあるかと思いますが、ご容赦ください。大会は8月7日(日)〜13日(土)の7日間でしたが、私が参加したのは7日(日)、8日(月)、9日(火)、12日(金)の4日間です。

 10日(水)は大会の中日でお休みになり、オプショナル・ツアーがいくつか組まれていましたが、私は別行動をとりました。

 

         *****************************************

 

   ●●8月7日 日曜日 = 大会開会式●●

 

 マジソン市は、二つの湖にはさまれた、人口22万人の街です。大会は、そのひとつ、モノナ湖のほとりに1年前に建てられたホテル・モノナ・テラスで行われました。(里子会議は別の会場で開かれました。)

 受付で、黒いビニール製のリュックサックをもらいました。中には、大会パンフレット、名札、マジソンの地図、メモ用紙、参加証明書、「地球に優しい子供の育て方」という本、近くの店の割引カードなどが入っていました。

 

 

 以下、開会式の様子です。

 今回の大会の実行委員長である全米里親会長のコラ・ホワイトさんの開会宣言で、大会が始まりました。彼女は4年前2001年に札幌、2004年に東京で開かれた全国里親大会に参加されており、私とは3度めの対面でした。2002年に、我が家の中2の娘たちが、夏休み1ヶ月間のホースステイでお世話になったご縁でもあります。

 

 次に、参加各国と各地域の旗が入場しました。地元のボランティア学生らしい男女が順番に旗を持って入りました。日の丸もありました。数えると、ウイスコンシン州やアメリカ・インディアンなども含めて、37の名前が挙げられました。最後に、男女の軍人4人が、アメリカの国旗と銃を持って入場しました。

 

 米国国歌のアコーディオン演奏がありました。州庁舎や退役軍人博物館の説明などでも感じましたが、アメリカ人は自国の軍隊と国旗に高い敬意を払っているようです。

 

  <呼ばれた国と地域の名称>

    ウイスコンシン州、アメリカ・インディアン(旗なし)、アルバニア、アルゼンチン、オーストラリア、ブルガリア、ブルンジ、カナダ、クロアチア、チェコ、デンマーク、エストニア、フィンランド、ガンビア、インド、アイルランド、日本、コソボ、アルジェリア、モルドバ、モンゴル、オランダ、ニュージーランド、ネパール、ナイジェリア、ノルウェー、ポルトガル、スコットランド、南アフリカ、韓国、スウェーデン、ウガンダ、ウクライナ、イギリス、アメリカ、ウエールズ、クルディスタン

   

 8〜10人もの挨拶が続きました。

 「1973年に、イギリスで世界こども会議が開かれ、70カ国から人々が集まり、IFCOが創設されました.....。」

 「コラとシェーリーは、1997年からこの大会の準備を始めました.....。」

 「この大会は、里親会と養親の会が一緒になって開催する、初めての会です.....。」

 日本からは、全国里親会の渥美会長の代理として、佐野利明理事がメッセージを読み上げ、コロラド州在住のヘネシー澄子氏が通訳しました。

 「この大会の開会をお祝いします。渥美会長から派遣され、メッセージを代読します。子供の成長は望ましいことですが、世界にはそれが阻害されている子供が多いです。里親制度は素晴らしいものです。日本でも最近、里親制度が改正されましたが、まだ制度的に不十分です.....。」

 挨拶が終わった後、メキシコの勇壮な太鼓と民族舞踊、メキシコの宗主国だったスペイン風のフラメンコなどが続きました。

 

         *****************************************

 

    ●●88日 月曜日 大会2日目  ●●

 

● 全体会

 ロズマリー・カルビノ教授(ウイスコンシン州立大学マジソン校)の講演

 

 子供は、実親と里親の両方を大切にできます。里親として、その行動が良かったかどうかは、ずっと後にならないと分かりません。フォスター・ケアは、家庭全体の仕事です。里親とエージェンシーと実親の、共同作業です。解決法の答えはなく、問題の解決法には、いかなる方法でもありえます。アメリカでは、実親と接触することの効果が注目されています。里親の数が、多くの国々で減少してきています。

 ソーシャルワーカーは忙しく、毎週里親と接触するにしては、時間が足りません。役所からの支援は少ないです。里親家庭では、子供の栄養状態が悪いことが多いです。養育に、実親をもっと含めるべきです。学校を出たてのソーシャルワーカーに対して、里親は自分の経験を伝えて、教えることができます。

 foster parents agencyが多くの支援をしています。里父は、子供の福祉の中では影が薄いことが多いです。

 

 <講演の最後に男の人が出てきて、ウクレレのような楽器を使って歌いました。この日の夕方、ファミリー・コンサートを開く予定の、ピーター・アルソップ博士でした。>

 

         *****************************************

 

● インターネットを使った里親の研修   9:00-12:00

  Connecting caregivers in cyberspace: internet tools for foster parents

   リチャード・ディレーイニー博士

     (デラニーと書きますが、発音はこのように聞こえました。)

   Presenter. Richard (Rick) Delaney, PhD, Foster Parent College, Colorado

   

 

参加者 7名

  リック・ディレイニー博士  コロラドの大学の先生

  ノースダコタ州の大学のトレーニングセンターの先生

  ウィスコンシン州のソーシャルワーカー

  ウィスコンシン州の里親

  イギリスの里親エージェンシーの女性

  里親歴5年目、教育委員で、子供がいる男性

  中兼正次

 

 私の10歳になる娘は、日本の漫画に凝っていて、「日本人になりたい」と言っています。

 ベッドの下にビニール袋の麻薬や武器を隠した10歳の女の子の例。この行動には100種類もの理由があるでしょう。

 8歳の男の子が、一人っ子で、これまでど通りに王子様でいたかったのに、4カ月の女の子の里子が王女様としてやって来たとたんに、怒鳴りちらすようになりました。

 躾るのに、髪の毛を引っ張るのは、マイナスのやり方です。

 里子が物を盗むのは、生存するためです。壁を叩いてひびを入れたときは、しつけを始めるチャンスです。

 8歳の男の子が、父母の離婚に落ち込み、ADHDになり、白いカーペットにジュースをこぼしました。父は怒って、コップを床に落としました。そのようなとき、私なら怒らないで、息子に掃除をするように言います。子供は、そのような出来事をずっと覚えています。

 

 里親はしつけの仕方を学びたがっています。

 私は、里親がインターネットの中でケーススタディを通してしつけの方法を学べるように、「フォスター・ペアレント・カレッジ」というサイトを開設しています。オンラインまたはDVDの形式で提供しています。パソコンでそのサイトをお見せします。

 fosterparents.college.com 

 インターネットの中では、何でも不安なく言えます。サイバー・セラピーも可能です。イエスかノーかが言えないODD、PTSD、ADHD等々に対する対応方法を説明します。

 問題行動には理由があります。それは、子供達が自分を安全にすることです。ちらかったベッドルーム、ADHD、パワーコントロール(力の管理)、アンガー・マネージメント(怒りの感情の管理)、アタッチメント・ディスオーダー(愛着障害)等々。

 里親の多くは望みませんが、最近アメリカでは、里子を実親に会わせることが推奨されています。

 里親が自宅で研修することを、イン・サービス・トレーニングと言います。州によって違いますが、里親は1年間に短くて12時間、長くて3日間、研修を受ける義務があることが多いです。ただし、ウイスコンシン州にはそのような義務はありません。仕事があるのでこの研修に父親が参加することは難しく、母親が行くことが多いです。ホームページを使って研修を受けることもできます。州によっては、そのホームページの利用が有料の場合と無料の場合があります。

 フラッシュ・プレーヤーというソフトで、ある里親家庭の会話の事例を紹介します。掲示板(ディスカッション・ボード)で、登録者同志が討論しているところに、私からアドバイスを書き込みます。

 

 摂食障害eating disorderは、ネグレクトから起こります。食べ物を盗んだのは、自分の生存のために確保しただけで、自分を守るためです。オンラインまたはDVDを使って、有料で研修を受けることができます。

 里親のところに里子が来たら、まず体と全ての持ち物を洗うことが多いでしょう。しかし、それはマイナスのやり方です。今まで住んでいた所から持ってきた、よだれがついて汚れたテディベアの縫いぐるみまで洗われてしまうと、里子は、それ以前の自分が大事にしてきた過去を消されてしまい、戸惑います。

 同じインターネットでも、チャットはスピードが早すぎて編集できないので、掲示板を使って指導しています。

 実子が、あめ玉を里子に渡さないように、靴の中に隠すこともあります。

 ブッシュ大統領は、多額の予算を里親のために支出しています。

 このDVDは以前は個人にも売っていましたが、違法コピーを作る人が出てきたので、里親のエージェンシーにしか売らないことにして、ほとんどはインターネットで指導しています。

 

         *****************************************

 

● 8月8日月曜日 1330分−15

  ソ連崩壊後の養育  fostering in post soviet transition

  ミラ・アントニャン博士

  Mira Antonyan, Phd, 社会学者、アルメニア国エレバン市 エレバン国立大学

   eght hundred social workers, 15 academics-teachers  who teaches in university and about 200 students who are going to become a social workers.

 

 アルメニアには、ソ連時代はソーシャル・ワーカーがいませんでした。

2012年5月5日土曜日


ロスチャイルドの世界革命行動計画

初代ロスチャイルド (1744〜1812)

マイヤー・アムシェル・ロスチャイルド
「私に一国の通貨の発行権と管理権を与えよ。
そうすれば誰が法律を作ろうと そんなことはどうでも良い」

初代ロスチャイルドの名前はマイヤー・アムシェル・ロスチャイルド。1744年にドイツのフランクフルトのゲットーで生まれます。ゲットーとはユダヤ人の強制居住区域ですね。迫害されていたユダヤ人たちは狭いゲットーに押し込められていたわけです。

世界革命行動計画 (1773年 フランクフルト)

そのマイヤー・アムシェルが30歳の時、フランクフルトに12人の実力者を招いて秘密会議を開いたと言われています。
どんな会議かと言えば、全世界のマン・パワーと資源を独占的に支配するための計画で、25項目の行動計画から成る「世界革命行動計画」と呼ばれています。
世界を支配するなんて、まるでマンガや映画のような話で、普通ならば誇大妄想狂のように思えますが、この一族は、その後、代々このアジェンダを忠実に実行していきます。
少し長いですが、要約した内容をざっと読みあげていきます。

1.人間を支配するには暴力とテロリズムに訴えると最善の結果が得られる。
  権力は力の中に存在している。

2. 政治権力を奪取するには「リベラリズム」を説くだけで十分である。
  そうすれば有権者は1つの思想のために自らの力、特権を手放すことになり、その放棄された力、特権をかき集めて手中に収めればいい。

3.大衆にはどのようにして自由を享受すればいいのかわからない。
  「自由」という思想を利用すれば「階級闘争」を生じさせることも可能だ。

4.最終目標に到達するためには、ありとあらゆる手段を正当化できる。
  率直さや正直さといった国民としての立派な資質は政治に支障をきたすから、支配者となろうとする者は狡賢さ、欺瞞に訴えなければならない。

5.我々の権利は力の中にある。
  私が見出している新たな権利とは、強者の権利によって攻撃する権利であり、既存の秩序、規律のすべてを粉砕し、既存のすべての制度を再構築する権利である。

6.我々の富の力は、いかなる狡賢さ、力によっても損なわれないような強さを獲得する時まで、表面化しないよう保たれなければならない。
  戦略計画の基本路線から逸れることは「何世紀にも及ぶ営為」を無にする危険性がある。

7.群集心理を利用して大衆に対する支配権を獲得すべきだ。

8.酒類、ドラッグ、退廃的道徳、あらゆる形態の悪徳を代理人を通じて組織的に利用することで、諸国家の若者の道徳心を低下させなければならない。
  賄賂もペテンも裏切り行為も、それが我々の目的達成に役立つのであれば、続けられなければならない。

9.そうすることで服従と主権を確保できるなら、何がなんでも躊躇うことなく財産を奪い取る権利が自分達にはある。

2012年5月3日木曜日


※関連ニュース/スレ
170億円超支援の台湾に感謝 日本の高校生ら世界吹奏楽大会で熱演

【国際】「日中関係に必ず影響あり」 中国、日本に李登輝氏ビザ発給中止を命じる★2

【調査】 「日本と台湾の関係、良い」91%、「台湾を信頼できる」84%…日本、台湾への好感度大幅アップ

【調査】 台湾人の好きな国、日本が52%でダントツ。アメリカ8%、中国5%…以下、シンガポール4%、カナダ3%、韓国2%等★4

【大震災】台湾に義援金お礼の広告出したい-ネット上の呼び掛けに賛同者多数

5 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 15:14:04.41 ID:euFWZfYE0
けしからんな
どこの学校だよ

7 :名無しさん@涙目です。(中国・四国):2011/07/06(水) 15:14:08.80 ID:4IItq2UIO
ほんといい加減にしろよ…

14 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/07/06(水) 15:15:15.88 ID:4PPg63b50
ひでぇー

9 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 15:14:13.10 ID:ZPEcHpPH0
中国人留学生として払ってやれよ

15 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 15:15:18.29 ID:u81llBM8P
学校特定してくれ
俺が払う

20 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/07/06(水) 15:15:43.37 ID:yKQBcqcu0
これはマジで酷いだろ
何様のつもりなんだよ

23 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/07/06(水) 15:15:58.06 ID:aOSq2XaJ0
どこの学校だ

25 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/07/06(水) 15:16:02.84 ID:HfpcEFt50
どういう学校なのか

27 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 15:16:09.33 ID:MmYsCZjF0
国家じゃなければなんなんだ?
だいたいそんなわけのわからない存在を留学させてるの?

28 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 15:16:10.63 ID:wTdGvAU20
日本は中共汚染されてしまったか

32 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 15:16:24.78 ID:xZs4TndB0
どれだけ台湾が義援金送ったと思ってるんだ?
酷い学校だな

35 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/06(水) 15:16:30.74 ID:vdwYmj3BO
何だろうなこの国

39 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 15:16:51.10 ID:VoF890l9P
全力で土下座

40 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/07/06(水) 15:17:03.47 ID:W7nhr+DxO
むしろ台湾だけに払えよ

42 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/07/06(水) 15:17:10.63 ID:w2RuWmB30
仮に台湾は国家じゃないとしても中国ってことで貰えるだろ

50 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/07/06(水) 15:17:50.38 ID:pEvfZ9eK0
これは酷過ぎる

政府は動け

52 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/07/06(水) 15:18:01.13 ID:v4n61us30
ひどすぎる 鬼か

60 :名無しさん@涙目です。(佐賀県):2011/07/06(水) 15:18:36.97 ID:rbk6aVQ40
台湾さん、ごめんなさい。(ToT)

67 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/07/06(水) 15:19:08.24 ID:wFvCjihZO
北朝鮮と同じだろ

国として認めてないからな

2012年5月2日水曜日


ではお次はカカオがチョコレートになるまでのお話


◆チョコレートの精製◆

チョコレートの作り方はとても複雑です~

でもカカオ豆の精製とコーヒー豆の精製はとてもよく似ています!

◆超簡単にまとめると

カカオ豆を収穫→発酵→天日乾燥→選別

・ロースト→粉砕→ブレンド

(カカオ豆をパウダーにする工程)

・粉砕→練り→ローリング→コンチング→テンパリング

(パウダーをチョコレートにする工程)

◆乾燥場もアフリカンベットやパティオ!

コーヒー豆は水分値12%くらいまで乾燥させますが、

カカオは60%だった水分値を6%まで乾燥させます

乾燥させたらコーヒーと同じように麻袋に入れて輸出。

一袋60kgが標準で、コーヒーもほぼ似てますね!

2012年5月1日火曜日


悩める現代社会が抱える最大のタブー"自殺"
ゴールデンゲートブリッジ・・・世界最大の自殺の名所

「あの橋にはロマンがあるわ、でもそれは偽りよ」

カメラは、この美しい橋で何を捕らえたのか?
この映画は、史上初にしてこの問題に真正面から向き合った―!

【ストーリー・概要】
アメリカ合衆国、サンフランシスコ州の象徴とも言える橋、ゴールデンゲートブリッジ=金門橋。
設計者はJ・シュトラウスという人物で、完成は1937年。6車線の道路と歩道を持っている、サンフランシスコとマリン郡を繋いでいる交通要所であり、毎年900万人の観光客が訪れている。
全長:2790m、高さ:230m、海までの距離、66m。
そして・・・手すりの高さは、1.2m。
アメリカ合衆国を代表する観光スポットであると同時に、この橋は、「世界最大の『自殺の場所』」でもあるのだ。
1937年の完成以来、約2週間に一度の割合―約1300人もの人間が命を絶っているという事実を世界に伝えるべく、カメラは、2004年〜2005年の1年間という間、この橋を撮り続けた。
そして、橋で命を絶った人物の肉親や友人たちの無念の想い、飛び降りはしたものの奇跡的に命を取り留めた青年や、自殺志願者を食い止めた人物のインタビューを交え、自殺を減らす方法はないかを模索している。
この映画は、橋・・・それもただの橋ではない、ゴールデンゲートブリッジという場所で繰り広げられた「命の記録」―。
2006年トライベッカ映画祭でワールドプレミア上映されるや、全米で大激論を巻き起こし、全世界での映画祭で熱烈な歓迎を受ける一方で、あまりにもセンシティブな内容だという理由から、一部の保守的な映画祭では上映拒否も受けているという、ドキュメンタリー映画である。